みなさま、寒中お見舞い申し上げます。
昨年は拙ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。
今年もご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
昨年は、いまだ続くコロナ禍をはじめ、いろんなことがありました。
ブログで取り上げようと思って、まだ書けていないこともたくさんあります。
・お母さんが子どもを3日間車に置いたまま出かけていた事件。
・おばあちゃんとの思い出。
・学術を取り巻く問題。
・緊急事態条項についての考察の続き。
・種子法の廃止、種苗法の「改正」など、農政の「改革」がもたらす問題。
・敵基地攻撃能力の問題。
・日本でのレイシズムの問題。
・リニア新幹線のトンネル工事をめぐる問題。 などなど……
文章を紡ぐって、ほんとにたいへんだな~と実感しています。
どんどん書いていきたいのですが、仕事始めの昨日から、また時間の取れない日々が始まりました(泣)
でも! 3日には、このブログを立ち上げるきっかけとなった、新海誠監督の映画『天気の子』が、ついに地上波初登場!(パチパチパチ)
まだ一番下の子が小さく、リアルタイムで見られなかったため、ばっちり録画しました。
近いうちに視聴し、また鑑賞記を再開したいと思っています。
コロナ禍で明日を見通すのも難しい日々が続きそうですが、よりよい未来が1日でも早く来るよう、そして、みなさまのもとに幸せがたくさんやってくるよう祈りつつ、年頭のごあいさつとさせていただきます。
寒い日が続きそうです。どうかご自愛のうえお過ごしください。
2021年1月5日(火)
ものぐさ講師